セカンドハウスでは施設外就労として、一般企業に出向いて就労体験をしながら一般就労を目指しています。
現在は、精肉店の加工場で、カットされた肉をパックに並べる作業を、任せてもらっています。
また、川棚町の陶器工場で、コーヒードリッパーのバリ削り、仕上げ作業を行っています。
生活介護では公園掃除やウォーキング、ドライブ等の野外活動に出かけたり、室内での社会学習、レクリエーション、パンの配達を行い、一日を過ごします。
サービス等利用計画の作成、事業者等との連絡調整を行います。ご気軽にご相談ください。
マザーワートでは、曜日ごとに隔週でクラブ活動があります。希望者のみの参加になります。
・パソコン教室…月曜日
パソコンの先生に来て頂きカレンダー作成などを教わります。
・3B体操…水曜日
先生と一緒に色々な曲に合わせて、ボールやベルを使用した体操を行います。
・フラダンス…木曜日
女性のみの参加になります。先生に教わりながら、イベントでの発表を目標とし、演目を練習します。
・絵画教室…金曜日
水彩画、色鉛筆、塗り絵等、各自好きな絵を描き、展覧会等での発表を目標にしています。
・手芸クラブ…金曜日
・韓国語講座
余暇活動として、祝日等には、日帰り旅行や、カラオケ、ウインナー作り体験、納涼会等色々なイベントで交流を深めます。